スカートのショーツ透け防止におすすめインナー
22/1/22 10:36 | Written byC.K |

みなさん、ペチコートってご存じですか?
スカートやワンピースの下に履く下着のことです。
ショーツが透けてしまうことを防いだり、洋服が身体にまとわりつくことを防いで、きれいな着こなしを実現させてくれる 働きもあります。
今回は、現役下着屋店員自身が体験した、ペチコートにまつわる体験談です。これを読めば、ペチコートの大切さがわかる…⁈かもしれません。
事件:ニットワンピから脚が透けてみえる⁈
これは、二年前の冬のお話です。当時、私はニットワンピースにはまっており、様々な種類のニットワンピースを着用していました。
私のニットワンピースの多くは、裏地がついていないものでしたが、生地がしっかりしていたため、ワンピース用のペチコートなどは使用せず、着ていました。
事件の日は、出勤日で、私は、ボーダー柄のひざ丈のニットワンピに黒のタイツを着用しお店に立っていました。
お客様とお話をし、商品を整え…と一通りの業務をこなし、退勤間際になったときです。試着室の鏡を拭いていた私は、ふと、鏡に映る自分の姿をみて、ハッとしました。
『ワンピースが透けてる!!!!』
そうです。私が着ていたニットワンピースは、網目が荒かったため、スカートの中がスケスケだったのです。
幸い、黒いタイツを履いていたので、ショーツが透けてしまうことはなかったのですが、それでも、スカートの中身が見えてしまうのはすごく恥ずかしい…しかも、この姿で一日お店に立っていたなんてもっと恥ずかしい…と、かなりの大失敗をしてしまいました。
この事件以降、ニットワンピースを着るときは必ずペチコートを着用するようにしています。
ランジェリーというと、ブラジャーやショーツを思い浮かべますが、お洋服をきれいにそして安全に着こなすためには、ペチコートは必須アイテムです。 特に、薄い色・素材ののワンピースやスカートは、透けやすいため、目立ちにくい色のペチコートやペチパンツ(タップパンツ)を着用するようにしてくださいね。(もちろん、ニットワンピースも)
更に静電気防止素材のペチコートを一枚履いていると下着の透け防止だけではなく、スカートが足に纏わりつきにくくなるのでかなり便利なアイテムです。
ペチコートは、多くの下着屋さんで扱っていることが多いため、行きつけの下着屋さんで一度チェックしてみてはいかがでようか。
ペチコートで、おしゃれをもっともっと楽めるようになるといいいですね!
#ペチコート #現役下着屋店員
View:758